お宮参りの時間
お宮参りの写真と言えば、神社でのお参りの後で写真館やフォトスタジオで撮るのが一般的です。
そういった昔から続く伝統的なきっちりとした、お宮参りの写真もキリッとして良いものですね。

そんな写真も残しつつ、神社での自然な感じの写真もあれば、さらに良いかもしれません。
キキフォトワークスは、お宮参りのご祈祷をされる神社まで出張撮影します。皆様が到着する前に神社に着き準備を始めます。
そして、皆様と合流します。そこは神社の駐車場かもしれません。もしくは神社の境内かもしれません。でも、挨拶もそこそこに、すぐに撮影を始めます。

神社の予約時に確認する事
神社ではご祈祷中の写真撮影が禁止されてるところが多いですので、ご予約時にご確認下さい。
ご祈祷中の撮影が出来る神社の場合は、ご祈祷シーンも撮影をします。
そして、ご祈祷が終われば家族写真です。昔ながらの、きっちりと並んだ写真も撮ります。

撮影時間は?
自然でラフな感じの写真も撮ります。特に何ポーズ、何枚と決まった撮影ではありません。
通常は、約1時間の撮影を行いますが、参列される方の人数によっては長くなる事もあります。アドリブで色々と撮影しています。
寒かったり暑かったりした場合、赤ちゃんに無理が無いように撮影時間を少し短くする場合もありますので、相談しながら撮影を進めてまいります。


お宮参りの時期
生後1ヶ月でお宮参りに行く時期を迎えますが、首が座ってから気候の良い時期に予約しても大丈夫です。いつまでに行かないといけないという決まりは無いので、赤ちゃんやお母さんの体調に合わせても大丈夫です。
ですが、良い時期は早く予約が埋まりますので、お早めにご予約下さい。秋はご予約が多く、お断りする日も多くなっております。

みんなで、楽しくおしゃべりしているところ、着物の準備をしてるところ。赤ちゃん一人で撮ったり、家族全員と一緒に撮ったり。 パパやママとのツーショット、パパとママと赤ちゃんの3人で。 お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に遊んだり。そんな自然な感じで遊びながら撮影しています。
当日の撮影枚数に制限はありません。カット数やポーズ数にも制限はありません。そして撮影したカット全てのデータが付きます。

赤ちゃんが大きくなった時、こんなに楽しい1日だったんだよ!みんなに愛されているんだよ!と伝えて欲しいんです。
なので、自分の家族を見るような気持ちで撮りたい。心を込めて 愛 のある写真を残したい!そんな想いでシャッターを切っています。

赤ちゃんや家族と一緒に神社に行くお宮参りの1日。
それは、決められた時だけカメラを見るだけではもったいない家族の愛があふれる日。
その日の天気も空気も風も匂いも。そして誰かを思いやる人の気持ちも。全てを残したくなる日。
楽しく幸せな家族の思いを写真に残しませんか?


