
和装のフォトウエディングが似合う奈良公園の吉城園
奈良で和装のウエディングフォトを中心に撮影してるキキフォトワークスのフォトグラファー夫婦の池田一喜です。

このブログは奈良でのフォトウエディングについて、撮影を担当してる池田一喜本人が紹介しています。

キキフォトワークスが撮影場所としていつもお世話になってる奈良公園内にある吉城園は、格式高い茶室と美しい日本庭園を備えた、和装でのフォトウエディングでは人気の撮影スポットです。
なので、今回は広い奈良公園の中で、ピンポイントで吉城園に絞ってフォトウエディングを検討しているカップルに向けて詳しくご紹介したいと思います。今回の文字数はちょっと少なめなので、すぐ読めちゃうよ!
吉城園の魅力
そもそも吉城園とは?奈良公園を知ってても吉城園を知ってる人は、よほどの奈良好きだと思います。吉城園は奈良公園の敷地内に位置する日本庭園と茶室の建物で、以下のような特徴があります(専門外なので下記はAIに調べてもらいました)
茶室
数奇屋造りの本格的な茶室で、落ち着いた雰囲気の写真が撮影可能
四季折々の庭園
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、季節ごとに違った表情を見せる
借景技法
東大寺や若草山を背景に取り込んだ庭園設計
静寂な環境
観光客の多い奈良公園エリアの中でも比較的静かで落ち着いた雰囲気

フォトウエディングにおすすめのスポット
1. 茶室
数奇屋造りの茶室は、伝統的な和の雰囲気たっぷりです。襖や欄間の細工、庭に面した縁側など、日本ならではのウエディングフォトが撮れます。
2. 池泉回遊式庭園
心字池を中心とした庭園では、季節ごとの特徴を活かした写真が撮れます。特におすすめは梅雨の季節と秋の紅葉です。
3. 苔庭
繊細な美しい苔が一面に広がり、それだけで落ち着いたしっとりとした雰囲気の写真が撮影できます。
4. 貸切の茶室
茅葺き屋根が特徴の茶室は1日2組のみの貸切です。借りている間は他の人は立ち入り禁止となります。

フォトウエディングでのおすすめ時期
春(3月~5月):桜と新緑のコントラストが美しい
夏(6月~8月):深緑の中の清涼感ある写真に
秋(9月~11月):紅葉を背景にしたドラマチックな写真
冬(12月~2月):雪が積もると美しいですが奈良に雪が積もることはまず無いです。

服装と持ち物のアドバイス
和装:吉城園はやっぱり和装衣装が一番似合います!
小物:撮影の小物で和傘が一番似合う場所です(当社が用意します)
履物:足元が写らない場合、歩きやすいクロックスを用意しています。

吉城園から徒歩圏内で撮影できるスポット
奈良公園の春日野園地で東大寺(大仏殿)を背景に撮影できます。
吉城園から車で15分の若草山の山頂から奈良盆地を一望しての人気スポット。
奈良公園内の春日大社の摂社、末社で朱色の鳥居やお社でお参りしながら撮影
奈良公園の鹿たちとの触れ合いほのぼのショットはどこでも撮れます。
まとめ
吉城園での写真撮影では、伝統的な日本庭園と茶室を活かした上品なフォトウエディングが可能な、ちょっと大人な雰囲気の撮影スポットです。
季節ごとに表情を変える庭園と、歴史ある建造物の調和が、同じ奈良公園でも他の場所では真似できない特別な雰囲気の写真を残せます。
奈良でのフォトウエディングを検討されてる婚約中のカップルは、ぜひ吉城園の利用を考えてみてください。
事前の許可申請は当社が行います。利用料金が別途必要ですが、その価値は十分にある素晴らしいロケーションです。


