
全国の神社に七五三参りに同行して、神社境内での記念写真を撮影してるキキフォトワークスのカメラマン夫婦の池田一喜です。

このブログは七五三カメラマンの池田一喜本人が神社での七五三参りについて書いています。
多治速比売神社の七五三は快晴の秋晴れ

夏の暑さも1段落した9月下旬、大阪府堺市に鎮座する多治速比売神社まで七五三参りの出張撮影に行ってきました。
大阪府堺市と言えば奈良県から遠い感じがしますが、高速道路を使えば山を1つ超えるだけであっという間につきます。
平日の朝の通勤渋滞の時間帯に出発したのですが、ゆっくり走っても40分位で多治速比売神社に到着することができました。

七五三写真の申し込みはこちら
今日のお客様ですが、以前に私が撮影させていただいたお宮参りと七五三の子供さんのママと幼馴染と言うことでご縁がありました。
その時にお渡しした写真集を見られて、その写真を気に入っていただき、今回の撮影依頼を申し込みしてくださいました。

多治速比売神社での七五三写真の魅力
七五三の撮影と言えば、最初に私と会ったときには、たいていの子供さんは緊張と軽快で、パパやママの後ろに隠れてしまうことが多いです。
今回も最初の挨拶の時、すぐにパパのお尻の後ろに隠れてしまいました。

七五三写真の申し込みはこちら
七五三参りのあるある
でも、そういった事は七五三の撮影では日常茶飯事です。 そして最初の緊張や警戒心が取れてしまうと、そこはいつも通りの元気な子供さんに戻ることが多いです。
今回もその最初の警戒が取れるまで5分位だったでしょうか。その後は、ノリノリで元気に境内を走り回っていました。
七五三は、子どもたちの成長を祝う大切な日本の伝統行事です。この時期、多治速比売神社は、家族が子どもたちの姿を写真に収める絶好の場となっています。
神社の厳かな雰囲気と美しい自然は、七五三の写真撮影にぴったりです。
このブログでは、七五三のプロのカメラマンである私、池田一喜が多治速比売神社で撮影する魅力について詳しく写真と共にご紹介しています。

七五三写真の申し込みはこちら
カメラマンとしての心掛け
子どもたちの表情や衣装の美しさを引き立てる撮影テクニックは、もちろん、 プロのカメラマンとして必要なテクニックではあります。
それだけでなく、普段会う機会が少ないおじいちゃんやおばあちゃんとの触れ合いもきちんと残してあげることが、 子供たちが大きくなったときの大切な思い出になると思って写真を撮影しています。
そういった意味では、ここ、多治速比売神社での七五三写真は、 境内も広々としており、いろんな撮影スポットがあるので、ご家族皆さんと触れ合う機会を作ることが多いとても撮影が行いやすい神社です。

七五三写真の申し込みはこちら
神社での七五三のお参り
七五三は、日本の伝統行事として、子どもたちの成長を祝う重要なイベントです。女の子であれば、可愛い着物を着た子どもたちが神社に詣でる姿が印象的です。
そして多治速比売神社は、ここ、堺市の地域の皆様に愛される場所として知られています。
私が多治速比売神社に着いたときは、 会社の社長らしき人が出勤前にお参りに来られてたり、いろんな人が次々とお参りに来られている姿を見て、この地域の人たちにとってとても大切な神社だと言うことがよくわかりました。

プロのカメラマンによる撮影の魅力
そして、特に美しい朱色に塗られた社殿、歴史的な建物の背景は、子どもたちの幸福そうな表情を引き立てる素晴らしい要素となっています。
七五三の写真は、家族の絆を深めると同時に、思い出として長く心に残るものとなります。
このように、多治速比売神社は七五三を祝うのに、とてもふさわしい場所だと感じました。

七五三写真の申し込みはこちら
多治速比売神社での七五三写真撮影には、プロのカメラマンの技術が欠かせません。専門家による撮影は、一般的な家族の記録とは一線を画します。
キキフォトワークスのカメラマンは、その場の雰囲気を捉え、子どもたちの自然な表情を引き出すための特別な方法を持っています。
また、光の使い方や構図、背景の選び方など、プロの視点で完璧なショットを狙います。
特に多治速比売神社の独自の魅力を活かすことで、他の場所では撮れない特別な写真が生まれるのです。
神社での撮影テクニックと準備
七五三の撮影を成功させるためには、事前の準備が重要です。子どもたちがリラックスできるように、事前に神社を訪れて雰囲気を楽しむ時間を設けるのも良い方法だと思います。
下見がてらに、多治速比売神社に一緒に事前にお参りに行かれるのもいいことだと思います。

七五三写真の申し込みはこちら





