
七五三安心ポイント






七五三・お客様の声
私達の結婚式の時の写真よりもはるかに良い写真でした!すっごい喜んでました!YouTube動画も送って下さって、LINEでみんなに送ったら、大好評で、いいなぁーいいなぁーって。みんな見てくれて、めっちゃいいやん!って言ってくれました。
子どもたちもすぐに懐いてくれて、下の子は人見知りがすごくて、いつも「恥ずかしい、恥ずかしい」って言うんですけれど、全然大丈夫でした。お姉ちゃんのサラは、池田さんになついていて、池田サラになっていました。ずっとずっと追いかけて、もう池田さんの所ばっかり、ずーっとついて。子供が楽しそうっていうところが1番良かったです。
子供の体調不良とかでも、キャンセル料を取りませんて、すごく助かるーって思いました。
池田さんは距離の縮め方がすごく上手な方で、子どもにもそうですし、保護者の僕ら大人にもすごく丁寧に接してくださいますし『この人だったら何でもしてくれるだろう』っていう雰囲気を持っていらっしゃって、頼んで良かったなーって思いました。
七五三写真の撮影がよくわかるYouTube
初めての七五三でも安心出来る様に
わかりやすくまとめました。
神社での七五三について
ここ数年、SNSで集客したり、格安のカメラマン紹介サイトに登録するアマチュアカメラマンが増えています。そのため、他の参拝者や神社とのトラブルが日本全国各地で多発しています。
撮る事に夢中で、神様に対して失礼な行いをしたり、他の参拝者の迷惑になるような社会人として非常識な行いをする事が原因です。
そこでまずは、神社指定以外のカメラマンによる撮影が可能かどうか。ご祈祷中の撮影が可能かどうか。最新の事情を神社へご確認していただきたいと思います。
大阪の『大阪天満宮』について
池田一喜が神社指定のカメラマンとなっておりますので、ご確認いただく必要はございません。大阪天満宮のホームページ
京都の『城南宮』について
キキフォトワークスが神社指定の会社となっておりますので、ご確認いただく必要はございません。城南宮のホームページ