
24towedding代表取締役
池内基曜様より
国内撮影、海外撮影ともに予約が半年待ちとなるほどの人気フォトグラファー
経営コンサルタントからドレスレンタル事業への参入がきっかけでフォトグラファーとなる
写真の世界大会WPCのウェディング部門において、2024年に日本代表として選出され、世界6位に入賞
プロフォトグラファー向け
セミナー受講の感想
特にカメラの技術的な知識だけでなく、実際に撮影された写真から「どうお客様が喜んでくださったか」を軸とした数多の例は、お客様が思う本質の部分を深く学べたことが印象的でした。
池田さんは写真業界の第一線で活躍されているプロフェッショナルであり、実際の撮影現場で役立つ具体的なアドバイスやコツを惜しみなく共有してくださり、とても参考になりました。
また、ナレッジの後の実習を通じて学んだことをすぐに実践できる場が設けられており、理論を体験的に理解できたのは大きな成果です。
他の受講者と一緒に課題に取り組む中で、広角レンズを使った異なる視点から写真を見る力が養われ、今まで気づかなかった新しいアイデアや表現の可能性が広がりました。
写真館として生き残るには?
AIに打ち勝つためには?
お客様とは?
この全ての原点と本質に迫ったセミナーは、プロフェッショナルとしての基礎をしっかりと身につけることができるだくではなく、フォトグラファーのあり方も含めて、今後の私たち24toWeddingのキャリアにおいて大きな一歩となりました。
今後もこの経験を糧に、さらに写真技術を磨いていきたいと思います。
池内基曜様より

ハレノヒ代表取締役
映画「つ。」総合プロデューサー
笠原徹様より
大阪芸術大学写真学科卒業
ウエディングや広告、家族写真など、国内外で幅広く活動
Canonのホームページや雑誌『AERA』、NHKの番組、フォトネクストの講師など、新聞・雑誌・テレビ・ラジオ多くのメディアで取り上げられる。
古民家をリノベーションした写真館「ハレノヒ柳町フォトスタジオ」を佐賀にオープン
レンタル衣装店やパーソナルトレーニングジムの運営、映像制作、コンサルティング業務など多岐にわたる活動
著書(共に玄光社)
ウエディング・フォトマスターBOOK
地方でクリエイティブな仕事をする
写真館やフォトグラファーの
存在価値とは何か?
これは自分自身がハレノヒという写真館を運営する者として、常にテーマとしている問いです。
キキフォトワークスの池田さんは、その答えの一つであろう「独自の体験価値」を長きにわたって体現しているレジェンドの一人だなと思いました。
撮影技術と知識は、進化した機材とネット上に溢れる情報で誰でも手に入れられるようになっています。
しかし、いくらテクニックを身につけたとしても、それが本質的に求められているものとずれていたとしたら、お客様に対し価値の提供はできない。 そんな根本的なことを改めて思い返させてくれるセミナーでした。
笠原徹様より