神社結婚式のブログ

伊太祁曽神社での和装結婚式は感動必至!和歌山で挙式する夢を叶えよう

神社での結婚式に衣装、写真、ヘアメイク、着付けのセットプランで日本全国の神社に出張して結婚式のお手伝いをしてるキキフォトワークスです。このブログは結婚式の撮影をしたカメラマン、池田一喜が書いています。

和歌山での結婚式に興味があるなら、伊太祁曽神社での和装結婚式をお勧めします!この神社は、古くからの日本文化が息づく場所であり、神聖な雰囲気に包まれています。
 
和装で挙式をすると、二人の愛を神々に誓い、深い感動と共に新たな人生の一歩を踏み出すことができます。和歌山で結婚式を挙げたい夢を叶えるために、ぜひ伊太祁曽神社を訪れてみてください!


伊太祁曽神社で結婚式を挙げよう


結婚式は人生の中で最も特別なイベントの1つであり、その場所は記憶に残るべきものです。伊太祁曽神社での結婚式は、神々の祝福を受け、幸せな人生をスタートするとても素晴らしい方法です。
 

伊太祁曽神社で和装結婚式の衣装


日本の伝統的な神社の背景に日本文化を感じながら、神聖な空気の中で祝福される結婚式は、他では味わえない特別な体験となります。また、ウェディングフォトの撮影にも最適な場所であり、ぜひプロのカメラマンに撮影してもらうことをおすすめします。
 
大切な人生の1ページを伊太祁曽神社で過ごし、新郎新婦としての新しい1歩を踏み出してみませんか?様々なプランも用意されていますので、ぜひ一度問い合わせてみることをお勧めします。


和装結婚式で感動体験を


和装結婚式は、日本独特の美しさと気品が溢れる特別な式です。古来から伝わる伝統的な和服やおめかしをし、和の美意識や優しさが感じられる飾り付けで、新郎新婦にとって特別な日を演出します。

 ウェディングフォトのカメラマンとして、和装結婚式で撮影をするというのは非常に光栄なことです。新郎新婦がお互いを尊重し合い、誓いを交わす瞬間は、日本という国の美意識が詰まった感動的な光景です。 
 

伊太祁曽神社で和装結婚式の衣装

 
その感動体験を写真として残すために、私たちは精一杯努力します。新郎新婦が美しく、そして幸せに満ちた表情で写るよう、自然光や照明の調整をしたり、背景やポーズを考えて撮影します。 

和装結婚式でのウェディングフォトは、新郎新婦、そして家族やゲストも、心に残る素敵な思い出が、写真として手元に残るとても貴重なものです。私たちカメラマンとして、その特別な日を新郎新婦にとって最高の思い出づくりのお手伝いができることを心から嬉しく思います。


挙式で人気の和歌山で素敵な思い出を


和歌山は、美しい海と自然が豊かな地域で、挙式に最適な場所の1つとして人気があります。ウェディングフォトの業界でも、和歌山で撮影することが多く、その素晴らしい景色や和の雰囲気が、素敵な思い出を残すことができるからです。
 

伊太祁曽神社で和装結婚式の衣装


 和歌山には、神社や寺院など歴史的建造物も多く、そうした場所での挙式も人気があります。和歌山でウェディングフォトを撮る際には、プロのカメラマンやヘアメイクアーティスト、和装衣装のレンタルなど、必要なものが揃うことも魅力の1つです。
 
カップルが理想とするウェディングスタイルに合わせて、アレンジすることができるため、オリジナリティ溢れるウェディングフォトを作ることができます。 

和歌山でのウェディングフォトは、美しい自然と和の雰囲気に包まれた、忘れられない思い出となることでしょう。カップルにとって、最高の1日を創り出すために、和歌山でのウェディングフォトがおすすめです。


伊太祁曽神社の歴史と由来を知って挙式を


神社とは、日本の古来からの宗教的儀式を行う場所であり、結婚式の場としてもよく利用されています。神社での和装結婚式は、神職の指導に基づき、日本の伝統的な結婚式を執り行います。
 

伊太祁曽神社で和装結婚式の衣装


 神社の境内には、古くから大切に守られてきた木々や花々が豊富にあり、四季折々の美しい風景が広がっています。こうした自然に囲まれた神社での和装結婚式は、屋内式やホテル式とは異なり、日本の伝統的な美を感じることができます。 

また、和装の衣装には、日本の美しい色や柄がたくさん使われています。神社の境内で和装姿で写真を撮るだけでも、美しい思い出になるでしょう。 自然豊かな神社での和装結婚式は、古き良き日本の美を感じることができ、一生の思い出に残る素晴らしい体験となることでしょう。
 

伊太祁曽神社へのアクセス


伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)は、和歌山県和歌山市伊太祈曽558に位置しています。


公共交通機関でのアクセス


電車利用の場合


JR和歌山駅から和歌山電鐵貴志川線(9番線ホーム)に乗車し、伊太祈曽駅で下車。駅から神社までは徒歩約5分です。


新幹線利用の場合


新大阪駅から特急「くろしお」に乗車し、和歌山駅で下車。その後、和歌山電鐵貴志川線に乗り換えて伊太祈曽駅で下車。 


在来線利用の場合


JR大阪駅またはJR天王寺駅から「紀州路快速」に乗車し、和歌山駅で下車。和歌山電鐵貴志川線に乗り換えて伊太祈曽駅で下車
 

飛行機利用の場合


関西空港から和歌山行きのリムジンバスに乗車し、JR和歌山駅で下車。和歌山電鐵貴志川線に乗り換えて伊太祈曽駅で下車 


車でのアクセス


高速道路利用の場合


阪和自動車道和歌山南IC(ETC専用)を降り、突き当りのT字路を左折(貴志川・岩出方面)に進みます。道なりに進み、伊太祈曽駅北交差点(右手奥にローソン)を右折。和歌山電鐵貴志川線の踏切を越えて直進すると、神社の鳥居が見えてきます。 

ETC非搭載車の場合

阪和自動車道和歌山ICを利用し、和歌山市街方面に進みます。国道24号線に合流してすぐの信号(インター南口)の先を左折。井ノ口交差点を右折し、道なりに進み、矢田トンネルを越えてさらに進むと伊太祈曽駅北交差点に出ます(左手にローソン)。そのまま直進します。 


駐車場


境内駐車場は鳥居をくぐって右手にあり、乗用車で30台程度、大型観光バスも5台程度駐車可能です。また、一の鳥居東側(向かって左手)にも乗用車5台程度の駐車場があります。 

神社の祭礼などがある場合、駐車場が利用できないことがあります。観光バスで来社の場合は、事前に連絡して駐車スペースを確保してください。 

正月などの混雑時には、踏切北側(県道側)ローソン横の駐車場を臨時駐車場として利用する場合があります(通常は和歌山電鐵の利用者用駐車場) 

踏切手前(ローソン隣)の駐車場は和歌山電鐵利用者用ですので、間違えないようご注意ください。

伊太祁曽神社HP

前のページへ・次のページへ

TOP | 結婚式ブログ1伊太祁曽神社

七五三写真のお問い合わせ