和装(着物)結婚式プラン



和装の結婚式では衣装にも力を入れており、必要な物は全てプランに含まれております。全国出張も行っており、経験豊かなフォトグラファーが特別な瞬間を捉え、美しい写真を撮影します。大切な1日をお任せください。20ページの写真集と数百枚に及ぶ撮影データをお渡しし、専用URLからダウンロードできます。料金はホームページ内にて確認できシンプルでわかりやすく、安心してご予約頂けます。

和装結婚式プランのポイント






和装結婚式プラン・体験談
和装結婚式プラン
¥250,000(税込)













出張費
● 出張費無料
奈良県の北部地域、奈良市、生駒市、天理市から桜井市、橿原市、御所市などの奈良盆地の平野部
● 日帰り出張費 ¥22,000(税込)
大阪府、奈良県南部(五条市、吉野町等)、神戸、西宮など兵庫県南東部とその近郊。京都市、宇治市、大津市、草津市、和歌山市とその近郊
● 片道2時間以上や宿泊が必要な地域
今まで以下の地域に出張しました。お見積もり致しますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
新潟、石川、富山、長野、福島、群馬、茨城、東京、神奈川、静岡、愛知、岐阜、福井、滋賀、三重、京都、大阪、和歌山、兵庫、岡山、広島、高知、沖縄
*撮影開始時間によっては、前泊料金が必要な場合がございます。
他社とのプラン比較表

追加できるオプション
着付け・洋髪髪飾りを含みます
写真枚数が100枚以上増えます
新日本髪の場合、角隠しはできません。
新日本髪の場合、角隠しはできません。
時間は2時間〜2時間30分
(最大延長時間3時間30分)
*オプション
通常¥3,300-ですが初回のみ半額となります。ゆったりとエステベッドにてリンパを流してからメイクリハーサルをすることができます。
新郎様の紋付きについてですが、こちらの新郎様の紋付きは男性の勇敢さを表す「違い鷹の羽」などの紋でご用意させていただいております。
新郎様のお家の家紋指定が御希望の場合は、貼り紋で対応させていただきます。 羽織サイズはMサイズ、もしくはLサイズでのご準備になります。
準備に1ヶ月ほど頂いておりますので御希望であれば早い目にお申し付け下さい。またあまり特殊な紋は発注ができない場合もあリますので、ご了承下さいませ。
なお、羽織を脱ぐ事はございませんので、着物に家紋を入れても見えません。
食事会の前半のみ、食事会の開始から30分〜60分後くらいまで撮影いたします。
披露宴の終了まで撮影いたします。
参列者がが30人以上でひな段を組み、きっちりとした集合写真を希望された場合、集合写真用カメラマン1人追加の料金です。段をつかわないでの集合写真では追加不要です。
●衣装利用時間:2時間まで
2時間以上は別途お見積もり致します。
通常は挙式後の写真撮影が終了した時点で衣装を返却いただきます。ご希望であれば、食事会や披露宴まで延長して衣装を着る事も出来ます。
洋装ヘアーメイク&タキシード・ドレスお支度のみさせていただきます。出来上がりましたら美容スタッフは引き上げますので、それ以降の手直しなどはご自身でお願いします。
3時間以内の披露宴やお食事会などへの付き添いアテンドや手直しを致します。数名の美容スタッフが付き添って、ヘアメイクの手直し、写真撮影や移動のサポートを致します。
食事会や披露宴へ行くため、訪問着や振袖にお着替えされる場合の料金です。
ポイントメイク直し、衣裳のお支度や着付け等を含みます。
食事会などに行く際のヘアチェンジ、ポイントメイク直しの料金です。
結婚式後、食事会等へ行く場合は、こちらをお勧めします。
訪問着、振袖、スーツ、または平服で、挙式とは違ったスタイルにチェンジする場合の料金です。
式後に着替えをする場所が、最初のお支度場所と異なる場合、出張費が別途必要な場合もあります。移動の距離や時間によって違いますので詳しくはお尋ね下さい。
上着・ベスト・ズボン・ネクタイ・チーフ・手袋のセットのレンタルセットです。
インターネットでのレンタルでは1万くらいの格安レンタルも御座います。でも結婚式に着るには、あまりにも品質が悪い物が多いです。キキフォトワークスでは、それなりの品質の物を用意致します。格安の物をご希望の場合、ご自身でレンタルしてご用意下さい。なお、衣装レンタルは着付けをご希望頂いた時のみご利用いただけます。
レンタル期間は挙式当日のみです。衣装は当日に持参します。挙式終了後に返却下さい。
食事会や披露宴などで引き続きご利用の場合、追加料金がかかります。(+¥13,200〜)
留袖ランクによって変わります。詳しくは美容衣装担当迄)
翌日に送料元払いで送り返して下さい。
レンタル料金詳細は 留袖、振袖、色留などの一覧 をご覧ください。
結婚式の写真をお届けするまでの流れ
❶結婚式を挙げる場所決め
結婚式を挙げたい神社・お寺を決めて『衣装や写真などの持ち込みができるのか』をご確認ください。どこで結婚式を挙げるか悩む場合は、キキフォトワークスにご相談くださっても大丈夫です。
❷結婚式の日を決め
『参列される方』『式場』『キキフォトワークス』の予定を確認して、日を決めてください。1年以上前からご予約で埋まっている日もございます。お早めにご検討下さい。
❸キキフォトワークスの予約
ご予約からフォームを送信
予約金(内金)60,000円をご入金いただいた時点で予約確定となります。
❹お打ち合わせ
花嫁衣装の試着、当日のスケジュール、和装の時の姿勢や目線について、神前式の意味や説明など、色々なことをお話ししましょう。
❺髪型やメイクの相談
美容担当者と髪型、メイク、襟、懐剣・箱せこなどの小物についてご相談ください。
❻参列される方への案内
❼お申し込み内容確認
結婚式の約1ヶ月前になるとキキフォトワークスからお申し込み内容を全てまとめたメールを送信いたします。
❽お支払い
結婚式の10日前までに全額のお支払いをお願いします。
❾結婚式当日
神前式や仏前式は儀式です。失礼のない様に気を配りながら、私たちも結婚式が最高の思い出となるようにお手伝いをさせていただきます。
当日の詳しい流れはよくあるご質問のページでご確認下さい。
➓データと写真集のお届け
結婚式の約45日後に写真集をお届けいたします。その際に写真データのダウンロードのご案内もいたします。

神前式について
多くの神社では神前式のリハーサルはございません。神前式の意味を知ることで一番大切なお二人の気持ちや心掛けまで変わるのですが、プロデュース会社もプランナーさんも式の意味を詳しく知る人はほとんどいません。
それでも結婚式はできますが、儀式の意味を知っているのと知らないのとでは、大切な結婚式の写真、式中の雰囲気、空気感までも違って来ます。
そこでキキフォトワークスでは、和装での姿勢、神前式の意味や作法をわかりやすく丁寧に、実演を交えてお伝えしています。



撮影・メール担当:池田一喜
写真集・アルバム制作担当:池田敬子


