1組のご家族に
1人のフォトグラファー

城南宮は京都市伏見区に鎮座する神社です。キキフォトワークスは城南宮での七五三写真撮影の指定業者です。
KIKIの七五三プランが
選ばれ続けている理由










クチコミ・体験談

七五三の撮影について
私達の結婚式の時の写真よりもはるかに良い写真でした!すっごい喜んでました!LINEでみんなに送ったら、大好評で、いいなぁーいいなぁーって。みんな見てくれて、めっちゃいいやん!って言ってくれました。
子どもたちもすぐに懐いてくれて、下の子は人見知りがすごくて、いつも「恥ずかしい、恥ずかしい」って言うんですけれど、全然大丈夫でした。お姉ちゃんのサラは、池田さんになついていて、池田サラになっていました。ずっとずっと追いかけて、もう池田さんの所ばっかり、ずーっとついて。子供が楽しそうっていうところが1番良かったです。
子供の体調不良とかでも、キャンセル料を取りませんて、すごく助かるーって思いました。
七五三プランがよくわかるYouTube
プランのセット内容






城南宮での七五三ご祈祷
城南宮は通常のご祈祷の場合、何組かまとめてのご祈祷となります。そのため、他の方への配慮のためご祈祷中の撮影が禁止となっております。
ただし1組だけでのご祈祷も日によっては可能な時もあります。1組だけの特別なご祈祷のため、祈祷料も変わるとのことです。その場合、ご祈祷中の撮影も可能です。
また、日によっては城南宮の祭事(神事)や行事などによって、撮影の場所や時間が規制される場合があります。七五三当日の状況は城南宮に直接確認してください。
城南宮の連絡先城南宮のホームページ
京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
電話: 075-623-0846
創建: 不詳
主祭神: 城南大神(八千矛神、息長帯日売尊、国常立尊)
例祭: 7月20日












城南宮の七五三について
ここ数年、SNSで集客したり、格安のカメラマン紹介サイトに登録するアマチュアカメラマンが増えています。そのため、他の参拝者や神社とのトラブルが日本全国各地で多発しています。
神様に対して失礼な行い、他の参拝者に迷惑をかける行為、許可が必要な神社での無許可撮影を行っていることが原因です。
そこでまずは、神社指定以外のカメラマンによる撮影が可能かどうか。ご祈祷中の撮影が可能かどうか。最新の事情を神社へご確認していただきたいと思います。
ご予約開始日:365日前
年々、皆様のご予約が早くなっています。その為、1年先でも埋まっている日がございます。ご了承下さい。
カメラマンが池田一喜の場合:ウエディングの撮影が入った場合、担当カメラマンの変更をお願いすることがございます。


城南宮の基本情報
所在地: 〒612-8459 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
電話番号: 075-623-0846
城南宮は京都市南部に位置し、平安時代の鳥羽離宮の跡地に建てられた神社です。
電車+バスの場合
京都駅から:
JR京都駅から市バス「19系統」に乗車。
「城南宮」バス停で下車(約20分)。
近鉄京都線「竹田駅」から城南宮まで徒歩約15分。
または、京都市バス「南3系統」も利用可能。「城南宮」バス停で下車。
車の場合
名神高速道路 京都南インターから城南宮まで車で約5分。
駐車場について
城南宮(京都市伏見区)には、無料の駐車場が用意されています。通常時は自動車約160台、大型バス20台が駐車可能ですが、正月や特定の行事期間中は自動車200台、大型バス4台に変更されます。
特に「しだれ梅」の見頃となる時期(2月中旬から3月下旬)には、平日・土日を問わず、午前8時半頃から駐車場が満車となり、60~90分待ちの状況が続くことがあります。
そのため、公共交通機関のご利用や、近隣のコインパーキングの活用を検討されることをおすすめします。
近隣の駐車場としては、城南宮東パーキング(約363m)、赤池チャペルパーキング(約375m)などがあります。
また、GSパーク 城南宮東口駐車場もご利用いただけます。
ご参拝の際は、交通状況や混雑状況を事前に確認し、余裕を持ってお出かけください。
タクシーでのアクセス
京都駅からタクシーで城南宮まで約15分。
城南宮周辺のおすすめの食事会場
京都伏見 京料理清和荘
魚三楼
アンペイジ
詳細な情報は、城南宮の公式サイトをご参照ください。
城南宮HP