八坂神社での七五三写真撮影の詳細
なお、八坂神社と呼ばれる神社は日本全国にありますが、京都の八坂神社は神社指定以外のカメラマンは撮影禁止となっておりお伺いする事ができません。
京都でキキフォトワークスでの撮影をご希望の場合、八坂神社以外の撮影が可能な神社へのお参りをご検討ください。
七五三の服装


神社や寺院での写真撮影
1組のご家族に、1人のフォトグラファー

ご祈祷が事前予約出来て、ご祈祷中の撮影が可能な場合のスケジュール例
08時45時 神社駐車場で待ち合わせ
◉担当フォトグラファーが神社で撮影する場合の注意点を説明致します。
◉摂社や末社がある場合、お参りしながら撮影開始手水をしながら撮影
09時30分 ご祈祷開始
10時00分 ご祈祷終了後、境内で撮影
11時00分 撮影終了
ご祈祷中の撮影が禁止の場合のスケジュール例
09時00時 神社駐車場で待ち合わせ
◉担当フォトグラファーが荷物や着物のチェックをお手伝い致します。不要な荷物は車に保管して、皆さん、貴重品のみで出来るだけ手ぶらになってください。
◉担当フォトグラファーが神社で撮影する場合の注意点を説明
摂社や末社がある場合、お参りしながら撮影開始手水をしながら境内で撮影
10時30分 撮影終了
撮影終了が遅れても追加料金は不要です。
フォトグラファーの選び方





七五三、お宮参り(初詣り)、お礼参りなどを神社で撮影される場合、必ず参拝・ご祈祷を行なってください。
ここ数年、アマチュアカメラマンやママカメラマンと呼ばれる人達が、プロと称してカメラマン登録サイトやSNSで依頼を受けて撮影している為、各地でトラブルが多発しています。
神様に対して失礼な行い、他の参拝者への迷惑行為、許可が必要な神社での無許可撮影を行いっている事が原因です。
キキフォトワークスは、撮影許可が必要な神社において、プロのフォトグラファーである事を隠して親族のふりをして無許可での撮影を行うことは出来ませんのでご了承ください。

七五三はいつがいい?

フォトグラファー・着付師の
ご予約開始は、365日前からです。
フォトグラファー・着付師のご予約は、7月迄にご予約を確定される方が多く、8月を過ぎるとご予約できる土日祝は、かなり少なくなります。ご了承ください。

🚌【公共交通機関でアクセス】
京都駅から
市バス:206系統(東山通北大路バスターミナル行き)または100系統(清水寺・祇園・銀閣寺行き)で「祇園」下車、八坂神社へ徒歩約3分
乗車時間:約20分 / 料金:230円(大人)
タクシー:約15分 / 目安料金:1,500~2,000円
阪急電鉄「河原町駅」から八坂神社へ徒歩約10分(四条通を東へ進み、八坂神社正面へ)
京阪電鉄「祇園四条駅」から八坂神社へ徒歩約10分(四条通を東へ進む)
✈️【空港からアクセス】
関西国際空港から
HARUKA特急で「京都駅」へ(約75分)→ 市バスに乗り換え
🚗【車でアクセス】
1. 八坂神社の公式駐車場
場所:八坂神社への南側(正面通り沿い)
台数: 約 30台(中型バスも可)
営業時間: 24時間
料金
普通車: 1,000円/回(最初の1時間)、以降 30分ごとに500円加算
バス: 3,000円/回
備考: 混雑時は早めに満車になるため、特に紅葉シーズンや祇園祭期間は注意が必要です。
2. 周辺の民間駐車場
八坂神社周辺には複数のコインパーキングがあります。
主な駐車場例:
タイムズ 八坂神社前
住所: 京都市東山区円山町
料金: 400円/30分(最大料金 2,500円/24時間)
台数: 約10台
京阪祇園四条駅前パーキング
住所: 京都市東山区祇園町南側
料金: 500円/30分(最大料金 3,000円/24時間)
八坂神社へ徒歩約8分
円山公園駐車場
住所: 京都市東山区円山町
料金: 普通車 1,200円/回(最大3時間)
八坂神社まで徒歩約5分
3. アクセスと注意点
八坂神社は京都市内中心部に位置し、駐車場が少ないため、地下鉄「東山駅」やバス「祇園」停留所から徒歩圏内です。混雑時は電車・バスが便利です。
混雑ピーク: 春の桜シーズン・夏の祇園祭(7月)・年末年始は駐車場が非常に混雑します。
大型車: 観光バスは公式駐車場か周辺の専用パーキングを事前予約してください。
4. 近隣施設との共用駐車場
祇園周辺のホテルや飲食店で駐車場を提供している場合があります(利用条件要確認)。
八坂神社周辺に複数の有料駐車場あり(例:八坂神社南駐車場/1時間600円~)
🗺️【周辺地図】
住所:〒605-0073 京都市東山区祇園町北側625
地図アプリ:Google Mapsで「八坂神社」検索
🌸【周辺観光スポット】
清水寺(八坂神社から徒歩20分)
円山公園(隣接)
花見小路(八坂神社から徒歩5分)
混雑情報:桜や紅葉の時期、年末年始は大変混雑します。午前中が比較的空いています。