お宮参りの赤ちゃんの家族写真

橿原神宮でお宮参り写真は家族みんなで大騒ぎ!

全国の神社にお宮参りに同行して、神社境内での記念写真を撮影してるキキフォトワークスのカメラマン夫婦の池田一喜です。
 

お宮参りの記念写真カメラマン

 
このブログは、お宮参りカメラマンの池田一喜本人がお宮参りについて書いています。

全国の神社にお宮参りに同行して記念写真を撮影してるキキフォトワークスのカメラマンの池田一喜です。


橿原神宮でのお宮参り撮影は
まだまだ汗だく!


いよいよ夏の暑さも1段落した9月下旬、9月最終の日曜日は、奈良県橿原市に鎮座する橿原神宮へお宮参りのお参りされるご家族皆様の記念写真の撮影のために同行させていただきました。

最初に夏の暑さも1段落、と書いたのですが、とんでもありません!確かに朝1番は涼しいのですが、お宮参りのご家族皆様と橿原神宮の駐車場で合流した頃にはかなり蒸し暑くなっていました。
 

お宮参りの赤ちゃんの家族写真

 
お宮参り写真の申し込みはこちら

そして赤ちゃんを抱っこするママは既にかなりの汗をかいている感じです。
 
なので、ママやパパと交代しながら赤ちゃんを抱っこする人を代わっていただきました。
 
赤ちゃんを抱っこする人は皆さん、赤ちゃんを抱っこした途端、まるでこたつを抱いているかのように暑い暑いと言って、顔に汗をいっぱい浮かべながらの撮影となりました。

橿原神宮はわりと新しく創建された神社と言うこともあり、かなり境内が整備されています。
 
して、とにかく広いです。駐車場から参道を通って、お宮参りのご祈祷受け付けの場所、ご祈祷の社殿までかなりの距離を歩いて移動していきます。
 
なので まっすぐ行くとかなり疲れるので、いろんなところで立ち止まりながらの撮影を行いました。


橿原神宮といえば
目に飛び込む大絵馬


橿原神宮と言えば、大きな鳥居、一の鳥居、二の鳥居、どちらもとても大きくて印象的です。
 
そして、参道がまっすぐ伸びてとても長いです。そんな長い長い参道を皆さんで色々とおしゃべりをしながらの移動となるのですが、その移動中も、自然な家族の姿を写真に残すように心がけています。
 

お宮参りの赤ちゃんの家族写真

 
お宮参り写真の申し込みはこちら

橿原神宮と言えば、 神門の中にある大絵馬が有名ですね。とても大きな絵馬です。
 
そして、この絵馬の前で写真を撮るために、たくさんの人が行列を作ることが多いのですが、今日は日曜日なのになぜかとても人が少なく、まるで貸切のような状態で大絵馬の前で写真を撮ることができました。

今日の赤ちゃんは4人兄弟の末っ子です。そして上のお兄ちゃん、お姉ちゃん、3人ともキキフォトワークスでお宮参りの撮影をさせていただきました。
 
3人ともとってもやんちゃで、まずカメラマンの言うことなんて聞いてくれません。自由にあちこち走り回っていましたが、それも今だけの子供らしい自然な姿です。
 
無理に形に当てはめようとせず、 子供たちの自由な動きを追いかけながら撮影を続けていました。


橿原神宮で撮影の
特徴について


橿原神宮でのお宮参り撮影は、家族にとって特別な瞬間を美しく残すためのとてもいい場所です。
 
駐車場も広く、よほどのことがない限り満車になることもありません。

古き良き日本の伝統が息づくこの橿原神宮は、歴史的背景と自然の美しさが共存する場所であり、赤ちゃんの健やかな成長を祈願する素晴らしいロケーションです。
 

お宮参りの赤ちゃんの家族写真

 
お宮参り写真の申し込みはこちら

キキフォトワークスに所属する出張カメラマンによるお宮参り撮影は、パパやママ、赤ちゃんだけでなく兄弟姉妹、そしておじいちゃんやおばあちゃんの大切な日を自然な姿でに記録します。
 
家族、赤ちゃんにとって一生の宝物になるような写真を作るお手伝いをします。

広い橿原神宮の荘厳さや木々の緑に包まれた中で、赤ちゃんと家族の笑顔を引き出す瞬間を自然に捉え、さまざまな背景や構図で多彩な表情を残すように私たちキキフォトワークスのカメラマンは常に心がけています。
 

自然な雰囲気の写真


また、撮影スタイルも多様で、フォーマルなオーソドックスないかにもお宮参りといった定番のポーズからカジュアルなスナップまで、思い出に残る写真を枚数制限なしで撮影しています。
 
このブログでは、そんなキキフォトワークスのメインのカメラマン、私、池田一喜が橿原神宮でのお宮参りについて思いつくまま自由に書いています。
 

お宮参りの赤ちゃんの家族写真

 
お宮参り写真の申し込みはこちら

橿原神宮は、日本の歴史と伝統が息づく荘厳な場所です。この神社は、初代天皇である神武天皇を祀るために建立されました。
 
訪れた人々は、まずはその静けさと美しさ、そして綺麗に整備された広い境内に心を奪われると思います。

特に、自然豊かな環境は赤ちゃんのお宮参りにぴったりのロケーションとして、多くの奈良県在住の皆様に選ばれています。
 
神社の背後に広がる緑の木々や、四季折々の花々、紅葉などは、撮影の際に美しい背景となります。
 
お宮参りの赤ちゃんの家族写真

 
お宮参り写真の申し込みはこちら

このような場所でのお宮参り撮影は、赤ちゃんの健やかな成長を願う家族の気持ちを形にする素晴らしい瞬間となるのです。
 
お宮参りは単なる儀式だけではなく、家族や親戚との絆を深める機会でもあります。そうした大切な瞬間を、橿原神宮の特別な雰囲気の中で写真に収めることができるのは、他の場所では得られない特別な体験です。


出張カメラマンの役割とは


お宮参りの撮影は、ただたんに写真を撮るだけでなく、その瞬間を大切に残すためにプロフェッショナルなテクニックやセンス、そしてその場に合わせた臨機応変な対応が必要になってきます。
 

お宮参りの赤ちゃんの家族写真

 
お宮参り写真の申し込みはこちら

私たち、キキフォトワークスの出張カメラマンは、橿原神宮の美しい背景を活かし、赤ちゃんと家族の特別な瞬間を捉える専門家です。
 
カメラマンは、どんなシーンでも適切な構図や光の具合を選び、家族の絆や赤ちゃんの可愛らしさを引き出すことを得意としています。

また、カメラマンは事前に撮影プランを提案し、家族皆様の希望や要望に応じたスタイルで撮影を行っています。
 
このように、出張カメラマンは、ただの撮影者ではなく、家族の大切な瞬間を美しく残すクリエイターとしての役割を担っていると心に刻みながら撮影しています。


心に残るお宮参りの瞬間


お宮参りの撮影は、ただの記録にとどまらず、心に残る瞬間を創造するものです。
 
橿原神宮の壮大な景色の中で、家族が赤ちゃんを囲む姿は、見る者の心を温かくします。
 

お宮参りの赤ちゃんの家族写真

 
お宮参り写真の申し込みはこちら

特に、赤ちゃんの笑顔や、家族の幸せそうな表情を捉えた写真は、それぞれの家族のストーリーを語る貴重な財産です。
 
撮影時には、カメラマンが家族にリラックスした雰囲気を作り出せるように自然に誘導し、カメラ目線だけではない自然な笑顔や行動を引き出すことを得意としています。
 
お宮参りの赤ちゃんの家族写真


こうした瞬間は、写真を通じて何年たっても思い出すことができ、子どもが成長した時に当時の思い出を共有する素晴らしい機会となります。
 
お宮参りの日の特別な思い出を、橿原神宮という場所で色鮮やかに残すことができるのは、家族が大切にするべき、幸せな体験となるように常に心がけながら撮影を行なっています。


お宮参りの写真は
全カットのデータ付き


キキフォトワークスでは、どんな撮影メニューであっても、撮影した全カットのデジタルデータを高画質でお客様にお渡ししております。
 
お渡しするデータの枚数に制限はありません。また、撮影するときにも、枚数やポーズ数、カット数の制限もありませんので、撮影するカメラマンは、そういった制約を気にすることなく、心に響いた瞬間を自由に何枚でも撮影することができます。
 

お宮参りの赤ちゃんの家族写真

 
お宮参り写真の申し込みはこちら

データのお渡し方法は、クラウドからのダウンロードとなります。
 
こちらからお伝えしたIDとパスワードを入力していただければ、14カ月間、何回でもダウンロードできます。
 
それは撮影に参加できなかった他の皆さんとも共有できます。IDとパスワードさえ入力すれば、どなたでも何回でもダウンロードすることができます。
 
ダウンロードするデバイスは、スマートフォン、タブレット、パソコン等、1人でいくつかのデバイスを使うことも可能です。
 

データは追加料金無しでお渡し


またダウンロードする際には、デバイスに合わせてデータ容量の大きさを大中小の3つから選んでいただけます。
 
大きなデータをスマートフォンにダウンロードしてしまい、容量がなくなるといったことがないようにサイズを選んでください。
 
ただし、最近のスマートフォンの液晶は非常に高画質で大型になっているので、中サイズがお勧めです。パソコンにダウンロードするときには大のサイズが最適だと思います。
 
お宮参り写真の申し込みはこちら

橿原神宮へのアクセス


橿原神宮(奈良県橿原市)へのアクセス方法と駐車場情報を以下にまとめました。
 

電車でのアクセス


近鉄橿原神宮前駅から橿原神宮前駅(東口)から徒歩約5分近鉄南大阪線、橿原線、吉野線が利用可能で、アクセスが便利です。


車でのアクセス


大阪方面から西名阪自動車道「郡山IC」または「香芝IC」から国道24号線経由で約40分

京都方面から京奈和自動車道「橿原北IC」から約20分

名古屋方面から名阪国道「天理IC」から国道169号線を南下し約40分


駐車場情報


橿原神宮駐車場場所

 
境内に複数の駐車場があります。収容台数: 約600台(全駐車場の合計)料金: 500円
 
営業時間
 
24時間利用可能(一部閉鎖される場合があります)

表参道沿いや南側に分散して駐車場があり、どこも本殿まで徒歩圏内


周辺の臨時駐車場(混雑時のみ)


初詣や祭りなどのイベント時には、臨時駐車場が設置される場合があります。案内板や係員の指示に従って駐車してください。


駐車場利用の注意点


初詣や大祭などのイベント時期は、駐車場が大変混雑するため、公共交通機関の利用がおすすめです。観光バスの駐車スペースもあるので、団体旅行でも安心です。

橿原神宮は電車でも車でもアクセスしやすく、駐車場も広いので訪れやすい場所です。ただし、秋の土日祝の混雑時期には早めの到着を心掛けてください。

橿原神宮HPはこちら

お宮参り写真撮影のご案内
お宮参り写真撮影のご案内
お宮参り写真撮影のご案内
お宮参り写真撮影のご案内
お宮参り写真撮影のご案内
お宮参り写真撮影のご案内
 

お宮参り写真

プランに含まれてる物
 
200枚〜600枚の写真データ
ミニ写真集(20ページ)
がプランに含まれております。
 
お宮参りは200枚以上の写真データと写真集
 
写真のデータは、スマホでもPCでも
何度でもダウンロードする事ができます。
 
 
 
安心しておまかせ下さい
 
キキフォトワークスは、 NHKぐるっと関西関西テレビ『 報道ランナー』フジテレビ『 林修のニッポンドリル』、 TBS 『アッコにおまかせ!』、 毎日新聞朝日新聞などテレビ・雑誌・新聞など多数の取材をうけ、紹介されているお店なので、ご安心ください。しかも、 全て広告宣伝での掲載ではございません。
 
神社でお宮参りの取材写真
 
 
 

HOME | ブログ9橿原神宮