神社にお宮参りをされる前にまずは下記を一読ください。
キキフォトワークスは、お宮参りのご祈祷をされる神社まで出張いたします。
神社とは
まず、神社は神様を祀る神聖な場所です。
また宗教法人が管理する私有地となります。
誰でも自由に使える公共の場所ではありません。
また、写真撮影するロケ地でもありません。
ですので、失礼がないように気をつけましょう。
私達は、神前に不敬にならないような心構えを持ち、ご家族の大切なお祝いの日に同席するための振る舞い・服装でお伺いしております。
ご祈祷中の撮影
そのため、多くの神社では、境内での撮影は可能でもご祈祷中の撮影は禁止となっています。
その場合、ご祈祷前、もしくはご祈祷後に約1時間ほど写真撮影を行います。
神社指定業者以外撮影禁止の場合がございます
七五三の撮影をご希望くださっても、神社指定以外のカメラマンの撮影が禁止の場合もあります。
過去には撮影可能だった神社も撮影禁止とする神社が増えています。
その理由は、神社でのマナー違反を行う人が増えた事が大きな原因です。
アマチュアカメラマンによるマナー違反
カメラマンには、技術はもちろん、経験、知識、会話力、柔軟な対応力などが必要ですが、国家資格やテストが必要ないため、誰でもカメラマンとして働くことができます。
ここ数年、SNSで集客したり、格安のカメラマン紹介サイトに登録するアマチュアカメラマンが増えています。そのため、他の参拝者や神社とのトラブルが日本全国各地で多発し、撮影禁止となった神社も増えています。
『神様にお子様やご家族の幸せを祈る事』という本来の目的を忘れ、撮る事に夢中になり、他の参拝者の方の迷惑になるような非常識な行いをしたり、『神前にお尻を向けない』『正中に立たない』といった最低限の事も知らず、神前に不敬となる行動をする事が原因です。
また、境内で写真撮影だけを行って、ご祈祷も参拝もせず、社務所への挨拶も行わない行為も問題視されています。
神社での七五三撮影許可につきまして
そこでまずは、神社指定以外のカメラマンによる撮影が可能かどうか。ご祈祷中の撮影が可能かどうか。最新の事情を神社へご確認していただきたいと思います。
2023年の時点で大阪の住吉大社、生國魂神社、京都の八坂神社、平安神宮、上賀茂神社、伏見稲荷大社、椿大神社が撮影禁止です。他の神社でご検討下さい。
大阪の『大阪天満宮』について
神社指定のカメラマンがおりますので、ご確認いただく必要はございません。
大阪天満宮のホームページ
京都の『城南宮』について
神社指定の会社となっておりますので、ご確認いただく必要はございません。
城南宮のホームページ