HOME | 春日大社のお宮参り記事

 

春日大社でお宮参りを写真でご紹介

春日大社での美しいお宮参り撮影

 
春日大社でのお宮参りは、日本の伝統と美しい自然が融合した特別なイベントです。
神社の荘厳な雰囲気の中で、大切なお子さまの成長を祝うこの儀式は、家族にとってかけがえのない思い出となります。
 
春日大社は、その歴史的な背景と神秘的な美しさで知られ、多くの人々に愛されているスポットであり、私たちキキフォトワークスも撮影によく伺う神社さんです。
 

春日大社でのお宮参り写真
 

このページでは、春日大社での魅力的なお宮参り写真撮影についてご紹介します。
 
神社の美しい景観、四季折々の風情、そして家族の感動的な瞬間、思い出に残る一枚を残すためのヒントやアイディアをお届けします。
 
お宮参りの意味や撮影時のポイント、さらに春日大社の特別なロケーションを活かした取り組みについても触れていく予定です。
 
しっかりとした準備を整え、心温まる瞬間を共に楽しみましょう。
 

春日大社でのお宮参り写真

 

春日大社のお宮参りとは?

 
お宮参りは、特別な意味を持っています。
お宮参りとは、赤ちゃんが生まれてから最初に神社に参拝し、無事な成長を感謝する伝統的な儀式です。
 
この行事は通常、生後1ヶ月から3ヶ月の間に行われ、特に家族にとって大切なイベントとなります。ですが、実際には、生後1ヶ月の赤ちゃんは少なく2ヶ月から3ヶ月の赤ちゃんが多く、 ご家族での食事会をお食い初めとされる方も多いです。
 

春日大社でのお宮参り写真
 

春日大社は、その荘厳な雰囲気と美しい自然に囲まれ、多くの人々が訪れる人気のスポットです。
 
神社の歴史は古く、奈良時代にまで遡ります。
神秘的な雰囲気の中で、家族全員が子供の成長を祝うことができるこの場所は、心温まる思い出を作るのに最適です。
古来より伝わる日本の文化を感じながら、春日大社でお宮参りを行う意義を再確認しましょう。
 

春日大社でのお宮参り写真
 

春日大社での撮影ポイント

 
春日大社でのお宮参り撮影には、美しい景観と歴史的な背景を活かしたポイントがあります。
 
最初に訪れる場所としておすすめなのは、落ち着いた雰囲気の参道です。鹿もいる場所なので、ご兄弟がおられる場合は、特に楽しいポイントです。
 
また、春日社内には美しい緑に囲まれたスポットがたくさんあります。四季折々の風情が楽しめるため、季節によって異なるバックグラウンドを楽しむことができます。
 
お宮参りの後には、お土産物やランチが楽しめる場所もあり、撮影の後には、家族でリラックスすることができます。
 
これらのポイントを押さえて、素敵な写真を撮影しましょう。
 

春日大社でのお宮参り写真
 

撮影時の注意点

 
お宮参り撮影では、事前の準備が非常に重要です。
 
まず、赤ちゃんの体調を確認し、撮影に集中できる環境を整えることが大切です。
 
夏などの 暑い時期は、特に重ね着をさせないように注意してください。
 
また、衣装選びも重要なポイントです。
伝統的な着物や洋服のどちらを選ぶにしても、家族での統一感を持たせるご家族の方が多いです。
 
失敗したくない撮影は、プロお任せください。
 
柔らかい笑顔や愛情溢れる瞬間を捉えることで、後に振り返ったときにも心温まる記憶となります。
特別な日を過ごすための準備を怠らず、素敵なシャッターチャンスを逃さないように撮影いたします。
 
春日大社でのお宮参り写真
 

春日大社の特別なロケーション

 
春日大社はただの神社ではなく、特別なロケーションを提供する場所でもあります。神社の周辺には、鹿苑や豊かな自然がある珍しい環境が広がっています。
 
鹿は春日大社のシンボルとも言える存在で、神社を訪れる際には、これらのかわいらしい生き物と一緒に写ることも素晴らしい思い出の一部です。
 
また、神社の回廊や灯篭も独特な雰囲気を醸し出し、幻想的な背景を作り出しています。
 
こうしたロケーションを活かすことで、一般的なお宮参り写真とは一線を画した、美しく得がたい一枚を残すことが可能になります。
 
家族皆で様々なシーンを切り取る楽しさを味わい、特別な時をともに過ごしましょう。
 
春日大社でのお宮参り写真
 

心温まる思い出を残そう

 
お宮参りは、家族にとっての特別な日であり、心温まる思い出を形にする絶好の機会です。
 
春日大社でのお宮参りを通じて、ただの写真ではなく、一生残る思い出となる瞬間を届けたいと思います。
 
お宮参りの際に撮影した写真は、将来お子さまが成長した時に振り返る大切な資料となります。
 
そのため、撮影後には、200枚以上の写真データをお届けし、20ページの写真集もお届けいたします。
 
写真は、アルバムやフレームに飾ることも重要です。
 
ぜひ、特別な瞬間をかけがえのないものとして形にし、家族の絆を深めるアイテムとしてください。
 
春日大社での思い出は、家族の歴史の一ページとして、これからも語り継がれていくことと思います。
 
春日大社でのお宮参り写真
 

お宮参りの写真は、一生の宝物

 
せっかくなので、神社でたくさんの写真をで残しませんか?

撮影したすぐ後は「楽しかったね」と家族で楽しく写真を見返し、お子様が大きくなったら、「生まれてきてくれたことが嬉しかったんだよ。
 
君の幸せをみんなで祈ったんだよ」と言いながらぜひ見せてあげて欲しいと思っています。

〜KIKIが選ばれる理由〜
⭐️20ページミニ写真集付き
⭐️200枚以上の写真データ付き
⭐️体調不良などの心配があるお子様の撮影の場合、カメラマンが出発するめでにご連絡いただければキャンセル&延期料金は無料
⭐️自宅での着付やヘアセットも可能
⭐️Googleクチコミでも4.8(473件以上)の高評価をいただいております。
⭐️お子様だけではなく、ご家族や兄姉との写真もたくさん撮影しております。
 

春日大社へのアクセス

 

電車でのアクセス

 JR奈良駅から奈良交通バス「春日大社本殿行き」に乗車(約15分)「春日大社本殿」バス停で下車し、徒歩すぐ
 
近鉄奈良駅から奈良交通バス「春日大社本殿行き」に乗車(約10分)「春日大社本殿」バス停で下車し、徒歩すぐ

または、近鉄奈良駅から徒歩(約20分)で春日大社まで向かうことも可能
 

車でのアクセス

 名阪国道「天理IC」または京奈和自動車道「郡山IC」から奈良市街方面へ約30分。
 
春日大社には専用駐車場があります(有料) 
春日大社専用駐車場(南駐車場)
春日大社本殿の近く約200台
料金は普通車 1回 1,500円営業時間: 7:00~17:00
本殿に最も近い駐車場で徒歩ですぐにアクセス可能
 

駐車場の混雑状況


春や秋の観光シーズン、休日、正月などは非常に混雑します。
 
 特に秋の土日は春日大社専用駐車場は10時を過ぎたら満車になることが多く、空き待ちで1時間以上かかることも珍しくないです。
 
また、そんな時は駐車場から出るのにも1時間以上かかったり、駐車場から先の道の渋滞でさらに1時間ほど並ぶのが当たり前になっています。

そして、そのような状況の場合、春日大社だけでなく近辺の奈良公園のどこの駐車場も満車となって、駐車場を探して徘徊する車が多くなって、道も大混雑になることが多いです。 
 

できるだけ早い時間からのお宮参りをお勧めします



最新の情報は春日大社公式ホームページをご覧ください。
 
春日大社HP

 
お宮参りの注意点
 
 
キキフォトワークス株式会社
奈良県生駒郡安堵町東安堵64-11
対応地域: 日本全国
年中無休
電話受付時間 8:00〜21:00
撮影可能時間 5:00〜22:00
料金はわかりやすく安心税込表示
 
写真、イラストなどの無断使用禁止です
Copyright  KikiPhotoWork All Rights Reserved.