大神神社結婚式のブログ・8

大神神社の神前結婚式に岡山から

大神神社で結婚式の白無垢の花嫁
 

ブログ:大神神社の神前結婚式に岡山から

 
ブログへの掲載許可をいただいて、実際に結婚式を挙げられたお客様の結婚式当日の様子を紹介します。
 

大神神社には奈良県だけでなく日本全国から参拝に来られます。会社単位での正式参拝、七五三やお宮参り。
 
そして結婚式でも全国から来られます。
 
それも奈良に実家があるとか親族が住んでいるとか。学校が奈良だったとかではなく、まったく縁がないのに大神神社に来られる方が多いです。
 
今回の二人も岡山から。両家の親族も全員岡山から来られました。新郎新婦の二人以外はみなさん初めての大神神社らしいです。
 
二人が結婚式で大神神社を選んだ理由は、二人とも日本酒が大好き。そして大神神社はお酒にまつわる神社です、奈良は日本酒発祥の土地です。
 
また大学では国文学を学ばれたそうで、万葉集や古事記にもその名がでてくる大神神社での結婚式は昔からの憧れだったそうです。

大神神社での結婚式写真について

神社で行う結婚式、神前式の写真はネット上でも少ないです。そのため少しでも結婚式の参考にと思い、掲載許可を頂いたお客様の写真を載せております。 
大神神社で結婚式の白無垢の花嫁
大神神社で結婚式の白無垢の花嫁
大神神社で結婚式の白無垢の花嫁
大神神社で結婚式の白無垢の花嫁
大神神社で結婚式の白無垢の花嫁
大神神社で結婚式の白無垢の花嫁

大神神社について

 
三輪の大神さまのご神前で夫婦の契りを結ぶ「神前結婚式」は、厳粛な雰囲気漂う儀式殿において執り行われ、素晴らしいものです。
 
雅な音色に合わせて2人の巫女による神楽「浦安の舞」が奉奏し、お2人の新しい門出をお祝いされる大神神社の神前結婚式は、新郎様新婦様はもちろん、参列される方にとっても思い出に残る結婚式となります。
 
初穂料は2022年現在、150,000円です。
 
詳しくは大神神社でのホームページの『参拝・ご祈祷』でご確認ください。
 
大神神社ホームページ
大神神社結婚式当日ブログ一覧
 

大神神社アクセス

JR桜井線(万葉まほろば線)三輪駅より徒歩5分
JR桜井線・近鉄大阪線 桜井駅 北口2番乗り場よりシャトルバスで約20分
 
〒633-8538

奈良県桜井市三輪1422

電話: 0744-42-6633
神体: 三輪山
創建: 不詳(有史以前)
主祭神: 大物主大神
 

HOME | 結婚式ブログ | 大神神社8