白無垢での熊野速玉大社の神前結婚式
雨の結婚式
熊野速玉大社がある今日の新宮市の天気予報は1日中雨です。でも、新型コロナウィルスの影響でギリギリまで結婚式ができるかどうか悩んでた二人にとっては結婚式ができるだけで嬉しかったようです。なので今日の雨は恵の雨。雨降って地固まる。そんなおめでたい門出となる結婚式となります。

衣装は白無垢
まずは熊野速玉大社の境内にあるお支度部屋でヘアメイク、着付けから始まります。今日の新婦さんが選んだ衣装は白無垢。その衣装には熊野速玉大社と同じ朱色のラインが入った衣装です。

結婚記念写真
和装衣装での結婚式の記念写真と言えば、衣装を下まで下ろして綺麗に形を整えたポーズ写真ですよね。でも屋外でそのポーズをするには下に毛氈を引かないとできません。
またポーズを作って撮影が終わるまで10分はかかります。今日は雨が激しく降ってるので外でポーズ写真は撮れません。なので急遽、廊下でなんとかカツカツ撮影できました。写真はポーズ写真を撮り終わった時のオフショットです。

スナップ写真
今日は急遽、結婚式の前に熊野速玉大社の境内のいろんな場所でスナップ写真を撮ることにしました。元々は結婚式が終わった後に撮る予定だったのですが、どうもその頃には雨がかなり激しく降りそうです。なので、少しでも雨がましな間にスナップ写真を撮ることになりました。



白無垢と番傘
神社での結婚式が雨の場合、キキフォトワークスでは新郎さん、新婦さんように白の番傘を用意します。また参列者の人用に白いビニール傘、それも70センチの大きな傘を大量に用意します。
神社の景色の中では二人は番傘が似合います。また雨の中でみなさんを撮る場合、各自で持って来られた傘だと色も大きさもバラバラであまり綺麗ではありません。そのため、こちらで傘を用意しています。


結婚式の開始
そして、そろそろ結婚式の開始の時間が迫って来ました。一旦、お支度部屋に戻りトイレも済ませて身支度を整えないといけません。
その前に式前のスナップのラストカットは新郎さんによるカチンコです。全て整ったら神職さんから式の説明が始まります。





拝殿へ参進
手水を済ませたら拝殿へ参進します。熊野速玉大社の参進は距離は短いですが屋根がある廊下を進みます。なので今日のような雨の日でも傘いらずで参進できます。でも、そういった神社は少数です。
大抵の神社は境内、屋外を参進するので雨の場合、みなさんんは傘をさしての参進です。そういった時にこちらで用意した白い大きな傘だととても綺麗な写真を残すことができます。



結婚式の作法
神社での結婚式となると一般の人にとっては馴染みがない儀式です。でも、その1つ1つには深い意味があります。神社さんからは詳しい説明はないのですが説明がなくても言われる通りにしてれば結婚式は挙げられます。
でも意味もわからず言われた通りにしただけの時と、ちゃんと意味をしった上で行った時とでは全然違ってきます。


結婚式の感動
意味を知った上での動作は、写真写りもいいですし、それを見てる参列者のみなさんも感動されることが多いです。そして何と言っても二人の気持ちの入り方が違います。
そのため、キキフォトワークスでは打ち合わせの時、1時間以上の時間を使って神前式についての説明を行っています。

式の後
無事に結婚式が済めば本来なら親族集合写真ですが、雨が激しく降ってるために撮影できません。熊野速玉大社の場合、次から次へと御祈祷があるので結婚式が済めばすぐに次の御祈祷のために場所を空けないといけないからです。
でもレーダーを見てると1時間後くらいには雨がやむ時間が少しありそうです。みなさんに状況を説明し、二人の残りのスナップを撮り終えてから親族集合写真の撮影となりました。




親族集合写真
スナップを撮ってると雨が小止みになって来ました。なので急いで戻って親族集合写真の準備を始めます。そして集合写真を撮っている30分の間だけ雨がピタリと止みました。
そして、撮影が終わって帰り支度をしてる時に再び激しい雨が・・・ほんのわずかな間だけ、神様からのお祝いだったのかもしれませんね。






全カットのデータ付き
基本の料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
神前式について
多くの神社では神前式のリハーサルはございません。神前式の意味を知ることで一番大切なお二人の気持ちや心掛けまで変わるのですが、プロデュース会社もプランナーさんも式の意味を詳しく知る人はほとんどいません。
それでも結婚式はできますが、儀式の意味を知っているのと知らないのとでは、大切な結婚式の写真、式中の雰囲気、空気感までも違って来ます。
そこでキキフォトワークスでは、和装での姿勢、神前式の意味や作法をわかりやすく丁寧に、実演を交えてお伝えしています。

熊野速玉大社について
熊野速玉大社の場合、指定業者以外の外部業者持ち込みは可能です。ただし持ち込みに関する事情は社会情勢や神社さんの都合によって変わることもあります。念のため最新の状況は熊野速玉大社へ直接ご確認ください。
・竹式 初穂料 五万円
・梅式 初穂料 三万円
熊野速玉大社アクセス
JR新宮駅より徒歩15分
駐車場あり(無料)
和歌山県新宮市新宮1番地
電話: 0735-22-2533
主祭神: 熊野速玉大神熊野夫須美大神
創建: 景行天皇58年
和装結婚式プランがよくわかるYouTube
和装結婚式プラン
¥250,000(税込)
●衣装の追加<人気>
1着¥44000-
着付け・洋髪髪飾りを含みます
写真枚数が100枚以上増えます
撮影時間が約1時間長くなります
●カツラの場合(かんざし含む)
¥38,500-
かんざしは下記のページをご覧ください。
●洋髪、カツラ両方の場合(かんざし含む)
¥60,500-
●新日本髪(角隠し不可)の場合
¥11,000-
●新日本髪(角隠し不可) かんざし利用の場合
¥22,000-
●ヘアセット&メイクリハーサル
¥22,000-
時間は2時間〜2時間30分
(最大延長時間3時間30分)
*オプション
通常¥3,300-ですが初回のみ半額となります。ゆったりとエステベッドにてリンパを流してからメイクリハーサルをすることができます。
●色付き掛下の使用
通常は白の掛下ですが、ピンクや赤に変更することも可能です。
¥5,500-
詳しくは下記のページをご覧ください。
●紋指定(羽織のみの貼り紋)
¥6,050-
新郎様の紋付きについてですが、こちらの新郎様の紋付きは男性の勇敢さを表す「違い鷹の羽」などの紋でご用意させていただいております。
新郎様のお家の家紋指定が御希望の場合は、貼り紋で対応させていただきます。 羽織サイズはMサイズ、もしくはLサイズでのご準備になります。
準備に1ヶ月ほど頂いておりますので御希望であれば早い目にお申し付け下さい。またあまり特殊な紋は発注ができない場合もあリますので、ご了承下さいませ。
なお、羽織を脱ぐ事はございませんので、着物に家紋を入れても見えません。
●食事会撮影
¥22,000-
食事会の前半のみ、食事会の開始から30分〜60分後くらいまで撮影いたします。
●披露宴撮影
¥33,000-
披露宴の終了まで撮影いたします。
●集合写真用カメラマン追加
¥27,500-
参列者がが30人以上でひな段を組み、きっちりとした集合写真を希望された場合、集合写真用カメラマン1人追加の料金です。段をつかわないでの集合写真では追加不要です。
●衣装利用延長
2時間まで¥33,000-
2時間以上は別途お見積もり致します。
通常は挙式後の写真撮影が終了した時点で衣装を返却いただきます。ご希望であれば、食事会や披露宴まで延長して衣装を着る事も出来ます。
● 挙式後の平服へのチェンジ
¥5,500-
ヘアチェンジ、ポイントメイク直し、衣裳のお支度や着付け等全て含みます。
結婚式の後、食事会に行く場合は、こちらをおすすめします。
● 挙式後のドレスへのチェンジ
(アテンド無し)
¥16,500-
洋装ヘアーメイク&タキシード・ドレスお支度のみさせていただきます。出来上がりましたら美容スタッフは引き上げますので、それ以降の手直しなどはご自身でお願いします。
● 挙式後のドレスへのチェンジ
(アテンド有り)
¥33,000-
3時間以内の披露宴やお食事会などへの付き添いアテンドや手直しを致します。数名の美容スタッフが付き添って、ヘアメイクの手直し、写真撮影や移動のサポートを致します。
● 挙式後の訪問着、振袖への着替え
¥16,500-
ポイントメイク直し、衣裳のお支度や着付け等を含みます。
● 挙式後のヘアーチェンジ
¥5,500-
訪問着、振袖、スーツ等、平服で問題無いようなヘアースタイルにチェンジする場合いの料金です。日常のスタイルに戻すだけの場合は無料です。
式後に着替えをする場所が、最初のお支度とは別の場所に移動となる場合、出張費が別途必要になる場合もあります。移動の距離や時間によって違いますので詳しくはお尋ねください。
●振袖着付け
¥8,800-
●その他着付け
(留袖・訪問着・付下げ等)
¥6,600-
●ヘアーセット
¥5,500-
●メイク
¥4,400-
●モーニングレンタル
上着・ベスト・ズボン・ネクタイ・チーフ・手袋
¥16,500-
●留袖、振袖、色留袖、草履、バッグのレンタル
¥18,700〜¥38,500-
留袖、振袖、色留などの一覧 をご覧ください。
ネットでのレンタルでは1万くらいの格安レンタルも御座います。でも結婚式に着るには、あまりにも品質が悪い物が多いです。キキフォトワークスでは、それなりの品質の物を用意致します。格安の物をご希望の場合、ご自身でレンタルしてご用意下さい。なお、衣装レンタルは着付けをご希望頂いた時のみご利用いただけます。
レンタル期間は挙式当日のみです。衣装は当日に持参します。挙式終了後に返却下さい。
食事会や披露宴などで引き続きご利用の場合、追加料金がかかります。(+¥13,200〜)
留袖ランクによって変わります。詳しくは美容衣装担当迄)
翌日に送料元払いで送り返して下さい。
●モーニングレンタル
上着・ベスト・ズボン・ネクタイ・チーフ・手袋
¥16,500-
●お父様用の紋付羽織袴
(黒紋付き)
レンタル ¥11,000-
着付け ¥5,500-