HOME | 結婚式ブログ | 石上神宮の結婚式の流れ

石上神宮の神前結婚式の流れ|奈良で和装着物ウェディング

こんにちは。キキフォトワークスです。
今日は、ブログへの掲載許可をいただいて、実際に大神神社で神前結婚式を挙げられたお客様の1日をご紹介いたします。
 
石上神宮での結婚式の写真

石上神宮での結婚式のお支度

 

石上神宮にはお支度部屋がございます。

そのため、どこか別に部屋を用意する必要もなく、すべて石上神宮の施設、境内でお支度から挙式、お着替えまで済ます事ができます。式後のお着替えも、石上神宮のお支度した部屋で可能です。
 

石上神宮の結婚式の写真

 

結婚式が始まる前に時間を作ることができれば撮影を行います。

 
石上神宮の境内は広大と言うほど広くなく、また撮影場所に困るくらい狭いわけでもなく程よい広さです。あちこちに撮影スポットがあるので、あまり動き回らなくても沢山の撮影ができる神社です。
 

石上神宮の結婚式の写真
 

結婚式の30分くらい前になると、神職の方が来られて結婚式の手順を簡単に説明してくださいます。

 
でも、全部暗記する必要はございません。式中は進行役の方がその都度、案内してくださいます。
 

石上神宮の結婚式の写真

 
開始時間が来たら手水を済ませ、結婚式が行われる拝殿まで参進します。この参進も神社によっていろんな並びがありますが、石上神宮では新郎側、新婦側、それぞれ縦1列に並び、両家一緒に二列に並んで拝殿まで参進します。
 

石上神宮の結婚式の写真

 

石上神宮の結婚式が行われる拝殿は、現存する拝殿としては日本最古のもので国宝に指定されています。

 
その国宝に上がって結婚式が行われる神社は、非常に珍しい事です。結婚式だけでなくお宮参りや七五三なども、石上神宮ではこの国宝の拝殿でご祈祷が行われています。

 

石上神宮の結婚式では、新郎側と新婦側が最初は対面して正座で座ります。祝詞奏上まではこの位置で進行されますが、新郎・新婦誓飲の儀(三三九度の盃)の時から、新郎と新婦は中央に移動して並んで儀式が進行します。他の神社の結婚式であまり見ない配置となります。
 
誓詞奏上、玉串奉天、親族硬めの盃まで進めば退下します。結婚式の時間は約30分です。
 

石上神宮の結婚式の写真
石上神宮の結婚式の写真
 

結婚式の後は、親族集合写真の撮影です。

 
人数が多い場合、段を使ったきっちりした集合写真も撮る事ができます。
 
でも、この時、新郎新婦を含めたいていの人は顔が苦笑いです。
 
石上神宮の結婚式の写真
 
  というのも、写真を見てもらえればわかるように、石上神宮の結婚式は板の間に正座しての結婚式です。時間は30分ほどですが、それでも正座をする機会が少なくなった日本人にとっては、それでも十分に足がしびれます。
石上神宮の結婚式の写真
 

結婚式の後、石上神宮の隣にあるル・レーヴ(Le reve) での披露宴がありました。

 
そのため新婦さんは白無垢からドレスに着替えます。  石上神宮での結婚式では、そういった着替える場所、時間があるのが嬉しいです。そしてル・レーヴ(Le reve) へは石上神宮から徒歩で3分です。
 
石上神宮の結婚式の写真
石上神宮の結婚式の写真

石上神宮の格式のある儀式

 
奈良県天理市にある石上神宮は、日本の歴史や伝統の中で重要な場所として知られています。この神社で行われる結婚式は、日本文化の美しさと格式の高さが融合した素晴らしいものです。
 
古くから続く神前式や和装、神職の祈りによって祝福される結婚式は、新郎新婦とそのゲストにとって一生に一度の貴重な思い出となることでしょう。
 
格式のある儀式は、現代の日本でも根強い人気があります。新しい夫婦と家族の始まりを祝福するための伝統を継承することが、人々を結びつける力を持ちます。
 

白無垢や色打掛などの花嫁衣装について

 
キキフォトワークスの和装衣装は、全ての衣装グレードアップ料金不要となっております。そのため、どの衣装を選んでもプラン料金が上がらず、安心です。
 

神前結婚式の写真について

 
大神神社の神前結婚式では、自分たちらしい花嫁姿や新郎姿、思い出深い場所での写真を求められる方がとても多いです。
 
神社の雰囲気を生かした撮影や、新郎新婦の個性が際立つシチュエーションでの撮影は、挙式当日の余韻を味わう上で欠かせません。
 
すべてのカップルにとって、最高の一日を作り上げるためにウェディングフォトは欠かせないものです。日本の神前結婚式の写真は、美しいシーンと伝統文化がつながった、時間を超えた価値のある描写をすることができる魅力的なものです。
 
大切な神前結婚式の写真は、是非キキフォトワークスにお任せください。
 

石上神宮について

石上神宮の場合、指定業者以外の外部業者持ち込みは可能です。ただし持ち込みに関する事情は社会情勢や神社さんの都合によって変わることもあります。念のため最新の状況は石上神宮へ直接ご確認ください。

 
式場は拝殿(国宝)或は儀式殿でご奉仕致します。拝殿・儀式殿には約35名まで参列できます。

 

石上神宮へのアクセス

近鉄奈良線「大阪難波」駅より奈良行(快速急行・急行)に乗車約35分、「大和西大寺」駅で乗換。天理行に乗車約20分、「天理」駅で下車
 
天理駅から徒歩で約30分
天理市コミュニティバス「いちょう号」(東部線)下山田系統
「石上神宮前」バス停下車、徒歩10分
 
名阪国道
「天理東インター」から約5分
西名阪自動車道
「天理インター」から約15分
 

奈良県天理市布留町384
電話: 0743-62-0900
創設者: 崇神天皇
神体: 布都御魂剣
創建: 崇神天皇7年