石上神宮での結婚式ブログ・5

白無垢と色打掛での石上神宮の神前結婚式

石上神宮の結婚式の写真
 

ブログ:白無垢と色打掛で石上神宮結婚式

 
ブログへの掲載許可をいただいて、実際に結婚式を挙げられたお客様の結婚式当日の様子を紹介します。
 
石上神宮の結婚式の写真
 

天理市の石上神宮

 
今日は奈良県天理市に鎮座する石上神宮での結婚式の撮影でした。奈良には日本最古が沢山あります。国の始まりでもあり歴史が古いですから当たり前ですが、あまりにも年代が古いのでよくわからないことも沢山あります。その一つが日本最古の神社です。
 

日本最古の神社?

 
石上神宮から車で20分ほど南に行ったところに鎮座する大神神社も日本最古の神社とされています。あまりにも古い時代のことなので50年、100年くらいの差はわからないのかもしれませんね。
 
石上神宮の結婚式の写真
 

衣装は白無垢と色打掛

 
今日の新婦様の衣装は和装の白無垢と色打掛けの2点です。式服は白無垢ですが、挙式の前に色打掛けでの撮影もあります。神社での結婚式の写真といえば式中のスナップ写真と式服での写真を数枚撮るだけといった場合が多いです。
 
石上神宮の結婚式の写真
 

結婚式は白無垢

 
でも、こういった機会でもないと色打掛けを着ることもないので、式服の白無垢以外でも色打掛けでの撮影を希望される人が多いです。
 

髪型は洋髪

 
白無垢も色打掛けも髪型は両方とも洋髪での撮影、挙式です。式の時はカツラで綿帽子をされる人もいますが、石上神宮で綿帽子をして式をした場合、式中は新婦様の顔は綿帽子で隠れてほとんど写真には写りません。そのことを説明した上で洋髪にされるか、カツラで綿帽子にされるかを選んでもらっています。
 
石上神宮の結婚式の写真

 

茨城県から石上神宮へ

 
今日の新郎様、新婦様は二人とも県外から来られました。茨城県と京都市内からです。実は、ここ石上神宮だけでなく奈良の神社で結婚式を挙げる人たちは県外から来られる方が意外と多いです。その理由は様々ですが、みなさん、何かしらの思い入れがあって奈良の神社で挙式をされています。
 
 
石上神宮の結婚式の写真
 

石上神宮にこだわる

 
新幹線を使ったり飛行機で来られたり。また天理市内からのアクセスもあまり良くないのですが、それでも、どうしても石上神宮で結婚式を挙げたいって人が全国から来られています。
 
 

結婚式で人気の神社

 
何年か前にも新郎様、新婦様、ともに関東在住の二人の結婚式を石上神宮で撮影させてもらった事がありました。その時の二人はカンボジアをバックパックの貧乏旅行を一人で行っていた時に出会ったそうです。そして帰国後、二人で国内のいろんな場所に旅行した時、立ち寄った石上神宮で何か感じ取るものがあったらしいです。
 
石上神宮の結婚式の写真
 

奈良の魅力かも?

 
親戚や実家が奈良にある訳でもないので、両家の親族の方は全員が初めて奈良を訪れてました。その時に聞いた話では関東の神社と雰囲気が全然違うとのことです。奈良に生まれ育った私には当たり前のようなことなのかもしれませんが、当たり前すぎて自分ではわからない何かが石上神宮にはあるんだと思います。
 
石上神宮の結婚式の写真
 

思い出の結婚式に

 
今日の二人も、石上神宮はとても思い出深く、また思い入れがある事を打ち合わせの時に聞いていました。なので、単に式の様子を記録するのではなくできるだけ神社の空気に浸れるような場所を探しながら挙式前のスナップ撮影を行っていました。
 
石上神宮の結婚式の写真
 

石上神宮の鶏

 
石上神宮といえば鶏さんですね。今日の鶏さんはいつもよりも元気に、たくさん鳴いていたように思えました。そして参進が始まると、まるで二人を見守るかのようにしばらく一緒に歩いている鶏さんがいました。
 
 
石上神宮の結婚式の写真
 

鶏の鳴き声

 
鶏は夜明けを告げる鳥として神聖視されており古くは古事記や日本書記にも神様の使いとして登場しています。そんな鶏さんと一緒に結婚式の儀式へと歩むのは撮影してるカメラマンから見てても感慨深い思いがありました。
 
石上神宮の結婚式の写真
 
石上神宮の結婚式の写真
 
石上神宮の結婚式の写真
 
石上神宮の結婚式の写真
 

結婚式の後は食事会

 
挙式も無事に終えると、石上神宮のすぐ横にあるル・レーヴ(Le reve) での食事会です。今回は蔵を貸し切っての食事会なので、親族の方達だけでゆっくりと過ごされていると思います。
 
石上神宮の結婚式の写真
 
石上神宮の結婚式の写真
 
石上神宮の結婚式の写真
 
石上神宮の結婚式の写真
 
石上神宮の結婚式の写真
 
石上神宮の結婚式の写真
 

全カットのデータ付き

 

基本の料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。

神前式について

 
神前式や仏前式は、先祖への感謝も込められた日本ならではの結婚式です。

 
多くの神社では神前式のリハーサルはございません。神前式の意味を知ることで一番大切なお二人の気持ちや心掛けまで変わるのですが、プロデュース会社もプランナーさんも式の意味を詳しく知る人はほとんどいません。
 
それでも結婚式はできますが、儀式の意味を知っているのと知らないのとでは、大切な結婚式の写真、式中の雰囲気、空気感までも違って来ます。
 
そこでキキフォトワークスでは、和装での姿勢、神前式の意味や作法をわかりやすく丁寧に、実演を交えてお伝えしています。

 
石上神宮の結婚式写真
 

石上神宮について

 
石上神宮の場合、指定業者以外の外部業者持ち込みは可能です。ただし持ち込みに関する事情は社会情勢や神社さんの都合によって変わることもあります。念のため最新の状況は石上神宮へ直接ご確認ください。

 
式場は拝殿(国宝)或は儀式殿でご奉仕致します。拝殿・儀式殿には約35名まで参列できます。

 

石上神宮へのアクセス

近鉄奈良線「大阪難波」駅より奈良行(快速急行・急行)に乗車約35分、「大和西大寺」駅で乗換。天理行に乗車約20分、「天理」駅で下車
 
天理駅から徒歩で約30分
天理市コミュニティバス「いちょう号」(東部線)下山田系統
「石上神宮前」バス停下車、徒歩10分

 
名阪国道
「天理東インター」から約5分
西名阪自動車道
「天理インター」から約15分
 

奈良県天理市布留町384
電話: 0743-62-0900
創設者: 崇神天皇
神体: 布都御魂剣
創建: 崇神天皇7年
 

 
 
 

和装結婚式プランがよくわかるYouTube

 

和装結婚式プラン
¥250,000(税込)

 

料金はわかりやすく安心税込表示
 
『必要なものが全て揃ったセット』
ご用意致しました。
 
 
 

●衣装の追加<人気>
1着¥44000-
着付け・洋髪髪飾りを含みます
写真枚数が100枚以上増えます
撮影時間が約1時間長くなります


●カツラの場合(かんざし含む)
¥38,500-
かんざしは下記のページをご覧ください。


●洋髪、カツラ両方の場合(かんざし含む)
¥60,500-


●新日本髪(角隠し不可)の場合
¥11,000-


●新日本髪(角隠し不可) かんざし利用の場合
¥22,000-


●ヘアセット&メイクリハーサル 
¥22,000-
時間は2時間〜2時間30分
(最大延長時間3時間30分)
*オプション 

フェイシャルリンパエステ約20分:¥1,650-
通常¥3,300-ですが初回のみ半額となります。ゆったりとエステベッドにてリンパを流してからメイクリハーサルをすることができます。

●色付き掛下の使用
通常は白の掛下ですが、ピンクや赤に変更することも可能です。
¥5,500-
詳しくは下記のページをご覧ください。

●紋指定(羽織のみの貼り紋)
¥6,050-
新郎様の紋付きについてですが、こちらの新郎様の紋付きは男性の勇敢さを表す「違い鷹の羽」などの紋でご用意させていただいております。
新郎様のお家の家紋指定が御希望の場合は、貼り紋で対応させていただきます。 羽織サイズはMサイズ、もしくはLサイズでのご準備になります。
 
 準備に1ヶ月ほど頂いておりますので御希望であれば早い目にお申し付け下さい。またあまり特殊な紋は発注ができない場合もあリますので、ご了承下さいませ。
なお、羽織を脱ぐ事はございませんので、着物に家紋を入れても見えません。
 

●食事会撮影
¥22,000-
食事会の前半のみ、食事会の開始から30分〜60分後くらいまで撮影いたします。


●披露宴撮影
¥33,000-
披露宴の終了まで撮影いたします。


●集合写真用カメラマン追加
¥27,500-
参列者がが30人以上でひな段を組み、きっちりとした集合写真を希望された場合、集合写真用カメラマン1人追加の料金です。段をつかわないでの集合写真では追加不要です。
 

●衣装利用延長
2時間まで¥33,000-
2時間以上は別途お見積もり致します。
通常は挙式後の写真撮影が終了した時点で衣装を返却いただきます。ご希望であれば、食事会や披露宴まで延長して衣装を着る事も出来ます。


● 挙式後の平服へのチェンジ 
¥5,500-
ヘアチェンジ、ポイントメイク直し、衣裳のお支度や着付け等全て含みます。
 結婚式の後、食事会に行く場合は、こちらをおすすめします。


● 挙式後のドレスへのチェンジ
(アテンド無し)
 ¥16,500-
洋装ヘアーメイク&タキシード・ドレスお支度のみさせていただきます。出来上がりましたら美容スタッフは引き上げますので、それ以降の手直しなどはご自身でお願いします。


● 挙式後のドレスへのチェンジ
(アテンド有り)
¥33,000-
3時間以内の披露宴やお食事会などへの付き添いアテンドや手直しを致します。数名の美容スタッフが付き添って、ヘアメイクの手直し、写真撮影や移動のサポートを致します。


● 挙式後の訪問着、振袖への着替え 
¥16,500-
ポイントメイク直し、衣裳のお支度や着付け等を含みます。


● 挙式後のヘアーチェンジ 
¥5,500-
訪問着、振袖、スーツ等、平服で問題無いようなヘアースタイルにチェンジする場合いの料金です。日常のスタイルに戻すだけの場合は無料です。
式後に着替えをする場所が、最初のお支度とは別の場所に移動となる場合、出張費が別途必要になる場合もあります。移動の距離や時間によって違いますので詳しくはお尋ねください。
 

●振袖着付け    
¥8,800-


●その他着付け
(留袖・訪問着・付下げ等)
¥6,600-


●ヘアーセット   
¥5,500-


●メイク      
¥4,400-


●モーニングレンタル
上着・ベスト・ズボン・ネクタイ・チーフ・手袋
¥16,500-


●留袖、振袖、色留袖、草履、バッグのレンタル
¥18,700〜¥38,500-
留袖、振袖、色留などの一覧 をご覧ください。
 
ネットでのレンタルでは1万くらいの格安レンタルも御座います。でも結婚式に着るには、あまりにも品質が悪い物が多いです。キキフォトワークスでは、それなりの品質の物を用意致します。格安の物をご希望の場合、ご自身でレンタルしてご用意下さい。なお、衣装レンタルは着付けをご希望頂いた時のみご利用いただけます。
 
レンタル期間は挙式当日のみです。衣装は当日に持参します。挙式終了後に返却下さい。
食事会や披露宴などで引き続きご利用の場合、追加料金がかかります。(+¥13,200〜)
留袖ランクによって変わります。詳しくは美容衣装担当迄)
翌日に送料元払いで送り返して下さい。


●モーニングレンタル
上着・ベスト・ズボン・ネクタイ・チーフ・手袋
¥16,500-
●お父様用の紋付羽織袴
(黒紋付き)
レンタル ¥11,000-
着付け   ¥5,500-
 

 
プラン付属写真集の追加
撮影後1週間以内に注文
1冊 ¥16,000-
2冊目以降 ¥11,000-
 
発送後、2週間以内に注文
1冊 ¥17,000-
2冊目以降 ¥11,000-
 
●台紙・アルバム 
たくさんの種類がございますので下記のページでご覧ください
 

 

 
複数の種類がございますので下記のページでご覧ください
 

HOME | 結婚式ブログ | 石上神宮5